人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンセイエ日記

winelove.exblog.jp
ブログトップ

一月のワイン会は中止です

お正月明けから家族が風邪をひいて、私はうつるまいと抵抗していましたが、ついに・・・007.gif
うさぎ年でピョンと飛び跳ねるつもりが、この巨大うさぎみたいにグッタリ~
明日ワイン会のはずでしたが、皆さんにうつしても申し訳ないので、急遽中止としました。ごめんなさい。
一月のワイン会は中止です_f0186753_9543471.jpg


このデカいウサギちゃんは、イタリアの北にあるColletto Fava山の標高1500mの山腹に
作られたもので、その大きさは約60mもあるんだそうです。
これはウィーンのGelatinというアートグループが作ったもので、何十人ものおばあさんによって
編まれたピンクのウールによって出来ているそうですよ。

グループのウォルフギャング・ガントナーさん曰く
「この回りをガリバーの様に歩くことが出来ます。ウサギを助けるコトはできないけど、
アナタはきっとほほえむでしょう」と話しているそうです。
一月のワイン会は中止です_f0186753_1003579.jpg

以前google earth で発見されて話題になったけど、近くで見るとまた面白いもんですね。
なんと、2025年まで展示されてるみたいですが、風化してしまわないかちょっと心配・・・025.gif
# by winekai | 2011-01-14 10:01 | ワイン会

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年女でございます、ぴょん!
あけましておめでとうございます_f0186753_15144239.jpg

知る人ぞ知る006.gifH画伯の年賀状を、今年もGET!(銅版画だよ) ↑
# by winekai | 2011-01-01 15:55 | 季節

「エト・カルタ」 金のうさぎラベル

おまちかね、ポルトガルワイン「エト・カルタ」の新ヴィンテージ2008が入荷しました。
ポートワインでお馴染み”ニーポート”が造るスティルワインです。
店頭で手にとって、思わずジャケ買いしてしまうお客さんもチラホラ。
2011年はうさぎ年、ということで金のうさぎちゃんでパワーアップして登場!詳細はこちらから
「エト・カルタ」 金のうさぎラベル_f0186753_1644995.jpg

# by winekai | 2010-12-03 16:09 | ワイン情報

本家かたパン

善通寺へ来たら、寄ってみたかった「本家かたパン」の熊岡菓子店。
創業は、なんと明治29年(1896年)。現在の建物は大正2年(1913年)に建てられたもので
店の内外ともに建てられた当時のまま、現在も使われているのだそうです。
本家かたパン_f0186753_15282641.jpg

お遍路さんも、かたパンを買いに来たのかな?
ずいぶん昔からあるというお店なのに、最近まで知りませんでした。
もう何回も善通寺にお参りに来ているのにね。
本家かたパン_f0186753_15484012.jpg

お菓子の陳列ケースも大正時代初期から大事に使い続けられたもので、
中には昔なつかしいお菓子が並べられ、量り売りされています。
ここの名物は「かたパン」。でも残念ながら売り切れて、ケースの中は空っぽでした。
かたパンは軍事食糧として考案されたもので創業当時は「兵隊パン」と呼ばれていたそうです。
本家かたパン_f0186753_1549314.jpg

現在のカタパンは小麦粉と砂糖を練りあげて焼かれたもので、びっくりするほどの堅さだそう。
すでに売り切れだったので、これを100g買いました。お煎餅なのにパンとは、これいかに・・
ほんっとに、硬かったけど生姜の味がしておいしかったよ。
本家かたパン_f0186753_15522378.jpg

この紙袋がまた懐かしげでオシャレです。袋だけ欲しがる人もいるほどだそう。
本家かたパン_f0186753_15532076.jpg

善通寺西院の仁王門前の二十日橋から看板が見えるので
参詣のおみやげにと、立ち寄る人も多いようです。今度、寄ってみてね。
(早めに行かないと、売り切れるみたい)
本家かたパン_f0186753_15544672.jpg

# by winekai | 2010-11-27 16:03 | おでかけ

乃木館

娘が帰ってきていたので、いつものように「お昼は讃岐うどん!」ということで
ちょっと車を走らせたついでに、善通寺の自衛隊駐屯地にある通称「乃木館」を見学してきました。
いよいよ第2部が始まったNHK「坂の上の雲」で、ちょっと興味があったので・・・

この建物は、明治31年に陸軍師団司令部として建てられたもの。
初代師団長には、軍神として名高い乃木将軍が着任、明治31年10月1日から
明治34年5月22日までの2年8ヶ月間ここで勤務されたそうです。
現在は陸上自衛隊・第14音楽隊が使用しています。
そういえば、練習中らしきサックスの音色が心地よく響いていました。
乃木館_f0186753_13531415.jpg

入り口の門から続く貝塚いぶきの並木道です。
明治39年の日露戦争の戦勝を記念して、203高地の激戦以上の苦難を乗り越えられるようにと、
地元の有志が204本の木を植えたものの一部だそうです。
乃木館_f0186753_1357349.jpg

「坂の上の雲」の明治時代から、大正・昭和までの戦争資料館。ゆっくり見て回りました。
乃木館_f0186753_1425296.jpg

この部屋は、乃木師団長以下歴代の師団長が実際に執務をしていたところです。
現在では、乃木将軍にまつわる品々を展示しています。
小さいほうの椅子(右側)が初代、乃木師団長から第5代土屋師団長まで
大きい椅子(左側)はその後の師団長が実際に使われた椅子だそう。
乃木館_f0186753_1411099.jpg


善通寺へ・・・
# by winekai | 2010-11-21 22:40 | 四国